fc2ブログ

~LOVE~ココナッツブログ | 猫がこんなに素敵なんて!教えてくれて出逢わせてくれてありがとう!!

ミロちゃんその後

金曜日朝方何回も吐いた
点滴と注射2本

土曜日はずーっとぐったり寝てしんどそう。
朦朧としている。ジャンプもしにくい。
ベッドから落ちる。

日曜日もぐったり。手と足を伸ばしてべたーっと寝ている黄疸の症状。耳の中黄色。おしっこは濃い黄色オレンジ。点滴と注射2本

月曜日も点滴と注射2本
これ以上飲まず食わずなら死ぬかもしれないと言われた。
病院で買ったa/dを1/8ずつでもシリンジで口に少しずつ入れて吐かないように注意しながらあげる。
強制補給。
病院のシリンジが小さかったので大きいのを買いに行く。
水分と栄養補給のスティックも買う
2階のクローゼットで1人寝ている
静かなところでいたいみたい。前足の付け根からお腹の皮膚がカチカチに固くなってやや濡れている
ペット用ウエットシートで拭いてやるが改善しない。

火曜日も点滴と注射2本
皮膚が固くなっていることを先生にいうと、点滴の液が流れとんやと言われる

水曜日は自分で水を飲みにくる。だいぶガリガリになった感じがする。

木曜日は台所にごはん催促のみんなと現れる。
元気な顔になった。

金曜日は爪研ぎをキャットタワーでしだした。ココちゃんに全身毛づくろいしてもらい綺麗になってきた。
エネルギーちゅーるを1本一気舐めした。

土曜日はみーちゃんと一緒に固形のカリカリキャットフードを食べた。すごく少ない量ではあったが。

固形はそんなには食べれないけど昨日からほんの少しだけ食べれるようになりすごく安心した。

ちゅーるや、液体のものだったら食べられるので
そういうのをあげることに。

なるべくカロリーが取れるもののほうがいいかなと思う。

日曜日、今日は前足付け根のあたりからお腹にかけて皮膚が固くなってカチカチで右側はお腹の上皮が裂けていて朝イチ病院に。

ミロちゃん自身はいたがったり舐めたりはあまりしてないから心配ないかもだけど、インターネットに、猫の皮下点滴後にお腹の皮膚が固くなる?硬くなる
カチカチに上皮がなっている、お腹の皮膚が裂けているなんて出てこない。
だからこそ不安。なんやろ?薬疹?

20220904094202f30.jpeg

Category : 未分類
Posted by cococyanmama on  | 0 comments  0 trackback

ミロちゃん肝臓数値高く黄疸

ミロちゃん

飲み食いゼロで弱りきっています…

日曜日に血液検査をして肝臓の数値が高く

黄疸も出ている。耳は黄色。

おしっこも濃い黄色。オレンジみたいな。

食べないから肝臓も悪くなる

このままでは死ぬと言われました

先天性の病気かもとも言われました

エイズと白血病の検査は陰性か聞かれて

もちろん陰性だと認識していたけれど

ミロの保護主に連絡をした

調子が悪く先天性かもしれんと言われて

保護の時に血液検査しているのか聞かれ

たが何か検査しているか?

どこの病院でしたか教えてと連絡した。

返事は・・・

ボンネットの中から救出して、ほぼすぐに渡したから検査はできてないよ?もちろん小さいのでワクチンも打ってないし。渡す時にそのことは説明したと思うけどなー。

私の胸のドキドキは止まらなくなった…

うちはもともと猫4匹飼っているから

病気のある子は移ると困る

それを知っているはずの保護主なのに

簡単に無責任に確認もせず人ごと。

ショックでした

検査してるのにしてないよとか

そんなこと軽はずみにいいのけてしまう

嘘つく人が信じられなかった

同じ猫飼いとして考えられなかった

ミロがいよいよいかんのやと知らせ、

まだ1歳、病院連れて行ったんも、1年前の話。

どこの病院か覚えてるやろ?

ほんとに軽はずみに嘘ついたらいかん
で。

おおごとやわ。

めっちゃ心配やしずーっと落ち着かない。

昨日もミロちゃんもう死にさしなくらいぐったりやし

飲まず食わずで覇気もないしかわいそう。

毛づくろいもできんで獣臭もするし

フラフラしてジャンプもできんし

もうろうとしとる。

この窮地にこんな軽率な対応ができるのか全く理解ができなかった

しかも自分が保護して譲渡してるのに

無責任極まりない

結局きちんと病院に問い合わせしてもらい

検査していて陰性

なのにごめんいい加減なこと言ってと

勘違いで済まされた

どこで検査したか病院もなかなか教えてもらえず

検査証も渡したはずと言われて

こちらも、検査証をもらっているのならば

どこの病院かもそれに書いてるのだから

いちいちあなたに連絡はしない。
 
渡した気がする。
あの後近所の迷い猫預かってすぐ渡したからごっちゃになってた。
インスタ見返したら、病院に検査は行ってるな。
そんでお金か商品券かなんかもらった気がする。
嫁にも確認したら、白血病とエイズの検査証は渡した気がするとのこと。


検査行ったのは、○○犬猫病院だと思う。今電話して確認してもらってる。

犬猫病院より連絡ありました

2021/6/20に検査
グレーの雑種
便、血液の検査
白血病・猫エイズ検査 陰性
ノミが多い
体重700g
検査証は必ず渡してると思います。

ただし、血液検査では白血病と猫エイズしかみてませんとは言ってたような気がします。

気がします。思います。

そんなんいらんのよ

断定的な確実な情報を教えていただきたい

そういうと、

2021/6/20に検査した
グレーの雑種の記録あり
便、血液の検査済み
白血病・猫エイズ検査は陰性
その他の記載
ノミが多い
体重700g
断定します

そのままコピペで返して断定しますと言われた

あまりにむかついて娘と友達に聞いてもらった。

『検査をしてないと渡した』

軽率な一言で本当にどうしようかと途方に暮れた

保護主より、
昨日、確認もせずにいい加減なことを言ったのはこちらのミスですが、それ以降は病院への問い合わせや、確認などできる限りのことはしたつもりです。
自分が関わった猫なので、心配はしています。伝わらないのかもしれませんが。

病院に電話してみてくださいと言ったのは、あまりにこちらの人間性等いうので、信用ないのであれば確認してくださいという意味です。

今日の病院への連絡をお勧めしたのは、
病院側が、一度直接ご連絡くだされば対応しますと言っていたので伝えました。

猫が病気で、かなりナーバスになっているのは理解できます。こちらもできる範囲で協力しようとしていましたが、これ以上は何をしても裏目に出るばかりで、ご機嫌を損ねるばかりだと思いますので、以後連絡は致しません。

ミロちゃんが快方に向かうことを心よりお祈りしています。

といい、LINEはブロックされた。

ほんとに保護主の無責任さ、人としてのいい加減さに腹が立って最低な日でした。

自分が子猫を拾って飼えない猫を私に渡したらそれで終わり。

そう思えてならんかった。

いや、ほんとに人ごとで、

病院の問い合わせ、確認当たり前の事やと思う。

自分が拾って病院に連れて行ったんだろ?

あまりに教えてくれず時間がかかるので、不審に思い、もう私が聞くから病院の名前教えてって言ってもなかなか言わないし、検査をしているのにしてないよと言われたこっちの身にもなれよ。

人間性を信用できない、胡散臭い、いい加減なところほんとにどうかと思う

人として何かが欠けてる。配慮だったり。思いやりが。

どこの病院で何の検査をしたのか教えてに対して
〜な気がする、〜と思うではないんだよ。

確認した情報を正確に断定して伝えないと思いや気がするはいらんのよ。

どう思うか案件を聞いてるんやないんよ!

あーやっぱり腹立つ!

でももう腐ってる奴のことなんて考えても時間の無駄。

ミロのことを大切に思って、家族として1年ちょっと生活して可愛くて可愛くてしょうがない子で早く良くなると信じて泣きながらお祈りして大丈夫やけんね、絶対良くなるけんね、頑張ろうね、大好きだよと毎日さすってあげて看病頑張っていこう。

猫を譲渡するときは必ず、検査証はもらうように。



202208301038478f2.jpeg

Category : 未分類
Posted by cococyanmama on  | 0 comments  0 trackback

ミロ吐く


朝から何回も何回も吐くのでこれはいかんって事で朝1相方が病院行ってくれた

ミロちゃんはたっぷりの点滴と注射2種類で様子を見る事になりました。

絶飲絶食のため隔離が必要。

ゲージに入れたらなんとまだ隙間から出れて逃げたの他の部屋に隔離してます。

窓換気して扇風機をリズムで回しトイレだけ置いてます。扉を開かないようにしてるので注意。

今晩様子を見て吐いてなければ夜に薬と水をあげて餌は明日の朝から。

吐いてたら水もダメで明日の朝様子見るかんじになる。

子供なので腎臓とかの病気の可能性は低いようです。

うんちやおしっこは溜まってない。

吐けないような固形物を食べたとしたら開腹手術とかになるけどそれは生死に関わるみたい。

6506円

モカちゃんの時から大分経つけど値上げしてるなー

20220826100254ce8.jpeg

Category : 未分類
Posted by cococyanmama on  | 0 comments  0 trackback

モカちゃん 吐いて点滴&注射


日曜日。仕事にスポーツジムに帰宅したのは夕方。

ルーティーンの毎日。

帰るなり、モカちゃんが吐いた。グボグボッオエ

あらら。初めて見たかも・・・

吐しゃ物を見る。ひざ掛けの上でティッシュで拭いたらピンクっぽい

おかしい。こんな色の吐しゃ物を見たことない。

ココもなつおさんもはくけど、泡状か、エサを丸ごと食べた後のかんじか。

とにかく、夕食を作り、食べていたら、またグボグボオエと言い出す。

こりゃいかんわ。病院や、病院。

今日は20:30まで空いている。連れて行こう。



S__15704068.jpg

昼間のエサは全く手を付けていない。

ぐったりした様子はそんなにはないけど、脱水症状になると人間もしんどい、

下痢はしていない。だれも。トイレはきれいだし。

病院にいくと、点滴をするとのこと。

動物の点滴は初めて。2分くらいの水分をサーっと皮下にいれるものらしい。

それが時間とともに体に吸収されるのだそう。

そのあと、注射をしたけど、先生の手を思いっきり噛んだ。

お尻の体温も嫌がってグネグネしたし、結構拒否感がすごかった。

先生いわく、水もエサも24時間はあげないように。

とくに吐いているときは猫は水を飲みたがるけど、飲んだらまた吐いて

弱って死ぬこともある。だから絶食絶水らしい。

うちはほかに3匹猫がいるので、隔離しないと水を飲んでしまうなあと

相談すると、ゲージがあるのなら入れたほうがいいといわれた。


病院代は全部で¥5292.

ゲージかあ。嫌がるかもしれないけど心を鬼に入れないと。

帰ってモカちゃんをゲージに入れたけど今のところすんなり入って寝ている。

ほかの子たちはなんで?とばかりに心配してる。

line_1531403045965 (1)


どうか、無事で回復しますように。

Category : (=^_^=)猫
Posted by cococyanmama on  | 0 comments  0 trackback

アイリスオーヤマ ペットハウス キャリー ホワイト P-HC480 買いました


さんざん色で悩んだけど、ホワイトを購入しました

S__15163396.jpg





アイリスオーヤマ ペットハウス キャリー ホワイト P-HC480

去年ずっと買いたかったけど延ばし延ばしにしていたペットキャリー買いました

4匹猫がいるのに、2個しか持っていなくて、これで3個目。


気に入っております

S__15163394.jpg



無茶苦茶邪魔かなって思うけど、置いておくとこのひとたちは中に入って遊びます


S__15163395.jpg



おおきいひとたちは入りません。




Category : (=^_^=)猫グッズ
Posted by cococyanmama on  | 0 comments  0 trackback